しらぎく幼稚園の運動会
「みんなが育つ運動会」 
昨日、本園の運動会を行いました。秋晴れの下、さわやかな運動会となりました。
私は、運動会などの行事を子ども達が育つ一つのステージと考えています。とくに、この運動会は、「力を合
わせること」「競い合うこと」「みんなで楽しむこと」の3つを大切にしました。
当日、お父さんやお母さん、家族の前で頑張ることをもちろんですが、それ以上に、運動会にいたるまでの
練習の中で、力を合わせ、競い合い、みんなで楽しむことを体験させるようにしてきました。また、歌や踊りで言葉や行動を体に染み込ま
せたいと考え、年少と年中では遊戯を取り入れました。これらのことが子ども達の成長に役立つと考えているからです。
運動会を教えるのではなく、運動会で育つようにすることが大切だと思います。みんなが育つ秋です。実り
の秋を増幅させたいと思います。ご協力ください。
運動会には、ご来賓を始め、多くの保護者とご家族の皆さん、さらには、時間外の先生や昨年まで本園に勤
務されていた先生などが応援に来てくださいました。暑い中、本当に有り難うございました。心より感謝申し上げます。

昨日、本園の運動会を行いました。秋晴れの下、さわやかな運動会となりました。
私は、運動会などの行事を子ども達が育つ一つのステージと考えています。とくに、この運動会は、「力を合

当日、お父さんやお母さん、家族の前で頑張ることをもちろんですが、それ以上に、運動会にいたるまでの


運動会を教えるのではなく、運動会で育つようにすることが大切だと思います。みんなが育つ秋です。実り

運動会には、ご来賓を始め、多くの保護者とご家族の皆さん、さらには、時間外の先生や昨年まで本園に勤

by ayanotakumi
| 2009-10-05 01:08
| 園の行事
園長のブログ
by ayanotakumi
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリ
全体園の行事
園の情報
健康
安全・安心
教育論
ひとりごと
以前の記事
2013年 03月2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月